
今日はしとしと雨です
先月から咲き始めている花達が綺麗です
チコリ
背丈は私をはるかに越えました!
このところ 5本ほど伸びた枝先に花つきが良くて毎日眺めてます
チコリは若葉を 軟白?栽培したのが
スーパーの野菜コーナーに売られてますよね。


クレマチス ヘンダーソニー 木立性
我が家に来て5~6年になります
株立ちが多くヒョロリとしてるので 折れる枝が多くて・・・
思い切って3分の1ほどにカットして減らしてます。
そしたら・・・・小さな若芽がすでに出てるのに気がつきました。

我が家での此花の様子はこちらでどうぞ
アガパンサス 未だ蕾が多いですが・・・3分咲き?

キキョウ
背の低い株に毎年こうして咲きます。
昔のキキョウの花は背が高かったと記憶してますけど・・・
この株は毎年20cmほどの高さです・・・何故でしょう?

カメのこと
我が家に来て2ヶ月弱になりました。 随分物音も慣れた様子ですが・・・
それでも未だ未だ首を引っ込めてしまうことが多いです・・・

今朝の食事風景を

私が花のことをする時は こうして自由に遊んでます
ついうっかり囲いに戻すのを忘れないようにしないと・・・


先月から咲き始めている花達が綺麗です

チコリ
背丈は私をはるかに越えました!
このところ 5本ほど伸びた枝先に花つきが良くて毎日眺めてます

チコリは若葉を 軟白?栽培したのが
スーパーの野菜コーナーに売られてますよね。


クレマチス ヘンダーソニー 木立性
我が家に来て5~6年になります

株立ちが多くヒョロリとしてるので 折れる枝が多くて・・・
思い切って3分の1ほどにカットして減らしてます。
そしたら・・・・小さな若芽がすでに出てるのに気がつきました。

我が家での此花の様子はこちらでどうぞ
アガパンサス 未だ蕾が多いですが・・・3分咲き?

キキョウ
背の低い株に毎年こうして咲きます。
昔のキキョウの花は背が高かったと記憶してますけど・・・
この株は毎年20cmほどの高さです・・・何故でしょう?


我が家に来て2ヶ月弱になりました。 随分物音も慣れた様子ですが・・・
それでも未だ未だ首を引っ込めてしまうことが多いです・・・

今朝の食事風景を

私が花のことをする時は こうして自由に遊んでます

ついうっかり囲いに戻すのを忘れないようにしないと・・・

この記事へのコメント
こんばんは
亀さんはもう2ヶ月になりますか、すっかりなじんでいますね、かわいい
いつも水槽に入っていると思っていたので、外に出て
日光浴をするとは知りませんでした、気持ちよさそう
今日お隣に遊びに行ったら「ヘンダーソニー」の鉢がありました。
「ナカナカ花が咲かない」と言われるので「多分つぼみですよ」
葉を広げたらつぼみがありました。
胡瓜はソロソロ食べ頃になりましたね、毎年よく育ちますね
味も格別だと思います(*^-^*)
亀さんはもう2ヶ月になりますか、すっかりなじんでいますね、かわいい

いつも水槽に入っていると思っていたので、外に出て
日光浴をするとは知りませんでした、気持ちよさそう

今日お隣に遊びに行ったら「ヘンダーソニー」の鉢がありました。
「ナカナカ花が咲かない」と言われるので「多分つぼみですよ」
葉を広げたらつぼみがありました。
胡瓜はソロソロ食べ頃になりましたね、毎年よく育ちますね

味も格別だと思います(*^-^*)
2009/07/06(月) 21:27:50 | URL | はなしのぶ #-[ 編集]
はなさん 忙しいのに有難う
カメの水槽買ったけど・・・水替え作業で少々重いのよね!
そこで前にピッピやクックの家だった小鳥かごのスチールの部分だけを外して
花鉢と並べて普段はそこにいれてます。
鉢皿に水を入れて餌を浮かすと其処に入って食べますよ。
鉢皿の水だけ変えて体には時々如雨露のシャワーをかけてやります。
前のカメ五郎もnagasakiの家でよく遊ばせてたけど・・・
うっかり忘れて道路に遊びに行ってたり・・・
前の空き地に遊んでいたり・・・
かなり遠くまで散歩してたりしてて・・・
カメは案外戸外で歩くのも好きなを知りました。
このカメちゃんはクサガメらしいので 草の中が好きなのかなぁ・・・て
時々前の空き地で草を摘んで入れたりもしてるけどね。
本当は自然界で生きるのが一番でしょうけどね。
ヘンダーソニーの蕾は
拝んだような2枚の葉に囲われていて可愛いのよね
お隣の株もこれから花が咲いて楽しまれますね
クレマチスの花の中でも 一番好きな花です♪
キューリ今日1本採りました\(^▽^)/
お昼に食べようと話してます

カメの水槽買ったけど・・・水替え作業で少々重いのよね!
そこで前にピッピやクックの家だった小鳥かごのスチールの部分だけを外して
花鉢と並べて普段はそこにいれてます。
鉢皿に水を入れて餌を浮かすと其処に入って食べますよ。
鉢皿の水だけ変えて体には時々如雨露のシャワーをかけてやります。
前のカメ五郎もnagasakiの家でよく遊ばせてたけど・・・
うっかり忘れて道路に遊びに行ってたり・・・
前の空き地に遊んでいたり・・・
かなり遠くまで散歩してたりしてて・・・
カメは案外戸外で歩くのも好きなを知りました。
このカメちゃんはクサガメらしいので 草の中が好きなのかなぁ・・・て
時々前の空き地で草を摘んで入れたりもしてるけどね。
本当は自然界で生きるのが一番でしょうけどね。
ヘンダーソニーの蕾は
拝んだような2枚の葉に囲われていて可愛いのよね

お隣の株もこれから花が咲いて楽しまれますね

クレマチスの花の中でも 一番好きな花です♪
キューリ今日1本採りました\(^▽^)/
お昼に食べようと話してます

| ホーム |